| なかや | うきちろう | 
| 中谷 | 宇吉郎 | 
1900-07-04 - 1962-04-11
  |  九谷焼  新字新仮名  | |
|  由布院行  新字新仮名  | |
|  雪の十勝 ――雪の研究の生活―― 新字新仮名  | |
|  指導者としての寺田先生  新字新仮名  | |
|  雪を作る話  新字新仮名  | |
|  科学と文化  新字新仮名  | |
|  雪雑記  新字新仮名  | |
|  語呂の論理  新字新仮名  | |
|  雪  新字新仮名  | |
|  地球の円い話  新字新仮名  | |
|  南画を描く話  新字新仮名  | |
|  寺田先生の追憶 ――大学卒業前後の思い出―― 新字新仮名  | |
|  「茶碗の湯」のことなど  新字新仮名  | |
|  『西遊記』の夢  新字新仮名  | |
|  千里眼その他  新字新仮名  | |
|  原子爆弾雑話  新字新仮名  | |
|  流言蜚語  新字新仮名  | |
|  冬ごもり  旧字新仮名  | |
|  硝子を破る者  新字新仮名  | |
|  簪を挿した蛇  新字新仮名  | |
|  雪を消す話  旧字新仮名  | |
|  I駅の一夜  新字新仮名  | |
|  立春の卵  新字新仮名  | |
|  茶碗の曲線 ――茶道精進の或る友人に―― 新字新仮名  | |
|  イグアノドンの唄 ――大人のための童話―― 新字新仮名  | |
|  一人の無名作家  新字新仮名  | |
|  『日本石器時代提要』のこと  新字新仮名  | |
|  天災は忘れた頃来る  新字新仮名  | |
|  寺田先生と銀座  新字新仮名  | |
|  島津斉彬公  新字新仮名  | |
|  淡窓先生の教育  新字新仮名  | |
|  線香の火  新字新仮名  | |
|  面白味  新字新仮名  | |
|  おにぎりの味  新字新仮名  | |
|  テレビの科学番組  新字新仮名  | |
|  比較科学論  新字新仮名  | |
|  サラダの謎  新字新仮名  | |
|  私の生まれた家  新字新仮名  | |
|  貝鍋の歌  新字新仮名  | |