| ふくざわ | ゆきち |
| 福沢 | 諭吉 |
1835-01-10 - 1901-02-03
| 中津留別の書 新字新仮名 | |
| 学問のすすめ 新字新仮名 | |
| 学者安心論 新字新仮名 | |
| 家庭習慣の教えを論ず 新字新仮名 | |
| 教育の事 新字新仮名 | |
| 小学教育の事 新字新仮名 | |
| 教育の目的 新字新仮名 | |
| 徳育如何 新字新仮名 | |
| 物理学の要用 新字新仮名 | |
| 経世の学、また講究すべし 新字新仮名 | |
| 学問の独立 新字新仮名 | |
| 政事と教育と分離すべし 新字新仮名 | |
| 慶応義塾学生諸氏に告ぐ 新字新仮名 | |
| 成学即身実業の説、学生諸氏に告ぐ 新字新仮名 | |
| 日本男子論 新字新仮名 | |
| 文明教育論 新字新仮名 | |
| 読倫理教科書 新字新仮名 | |
| 人生の楽事 旧字旧仮名 | |
| 明治三十一年三月十二日三田演説会に於ける演説 旧字旧仮名 | |
| 女大学評論 新字新仮名 | |
| 新女大学 新字新仮名 | |
| 瘠我慢の説 02 瘠我慢の説 新字新仮名 | |
| 瘠我慢の説 03 書簡 新字新仮名 | |