スマートフォンが普及したことでバーコードの利用環境はよりカジュアルになりました。バーコードは専用のスキャナーを用意しなくても、スマートフォンやタブレット端末の内臓のカメラと次のソフトウェアを使用することでスキャンする事ができます。
| 名称 | 標準化 | iOS7 | ZXing |
|---|---|---|---|
| UPC-A | ISO/IEC15420 JIS-X-0507 |
Yes | Yes |
| UPC-E | ISO/IEC15420 JIS-X-0507 |
Yes | Yes |
| Code 39 | ISO/IEC16388 JIS-X-0503 |
Yes | Yes |
| EAN-13 | ISO/IEC15420 JIS-X-0507 |
Yes | Yes |
| EAN-8 | ISO/IEC15420 JIS-X-0507 |
Yes | Yes |
| ITF | ISO/IEC16390 JIS-X-0505 |
No | Yes |
| Codabar(NW-7) | JIS-X-0506 | No | Yes |
| Code 93 | Yes | Yes | |
| Code 128 | ISO/IEC15417 JIS-X-0504 |
Yes | Yes |
| RSS-14 | ISO/IEC24724 | No | Yes |
| RSS Expanded | ISO/IEC24724 | No | Yes |
| 名称 | 標準化 | iOS7 | ZXing |
|---|---|---|---|
| PDF417 | ISO/IEC 15438:2001(E) | Yes | No(beta) |
| QR Code | ISO/IEC 18004:2006(E) | Yes | Yes |
| Aztec code | – | Yes | No(beta) |
| DataMatrix | ISO/IEC 16022:2000(E) | Yes | Yes |
ZXing
ZXing(Zebra Crossing) は Apache License v2.0で Google が提供している バーコードのスキャンを行う為のオープンオースライブラリです。このライブラリを使うとリニアバーコードとマトリックスバーコードを画像から簡単に読み取ることができます。Java や Android だけでなく iOS などの多くのプラットフォーム向けにライブラリが提供されています。
iOS
iOS7ではバーコードスキャンの標準 API が提供されるようになり、ZXingのようなサードパーティ製のライブラリに頼ることなしに簡単にアプリケーションで対応可能になりました。