検索
アート
地図
検索
オプション
言語:
日本語のみ
英語のみ
すべて
3 件中 1ページ目 ( 0.033 秒)
阪倉篤義
阪倉
篤義
(さかくら あつよし 1917年5月23日 - 1994年10月22日)は日本の国文学者・国語学者。京都大学名誉教授。 来歴・人物 京都府出身で、父
阪倉
篤太郎は漢学者。1941年京都帝国大学文学部国文科卒業。京都大学教養部助教授、1962年「語構成の研究」で京大文学博士
記事を読む
すべて
すべて(3)
本(3)
新潮日本古典集成
978-4-10-620378-7 第78回配本 今昔物語集 本朝世俗部 1978年1月 ISBN 978-4-10-620316-9 第16回配本
阪倉
篤義
・川端善明・本田義憲校注 今昔物語集 本朝世俗部2 1979年8月 ISBN 978-4-10-620329-9 第29回配本 今昔物語集 本朝世俗部3
記事を読む
大和物語
→ 高橋正治校注・訳(1994年)「大和物語」『新編日本古典文学全集12』所収、小学館。 片桐洋一(1975年)「大和物語」『鑑賞日本古典文学5』所収、角川書店。(天福本)
阪倉
篤義
[解題](1976年)『天理図書館善本叢書29:大和物語』八木書店。(御巫本) 柿本獎(1981年)『大和物語の注釈と研究』武蔵野書院。(為家本)
記事を読む
日本古典文学大系
日本古典文学大系 8 古今和歌集 1958年3月発行 佐伯梅友 日本古典文学大系 9 竹取物語 伊勢物語 大和物語 1957年10月発行
阪倉
篤義
、大津有一、築島裕、阿部俊子、今井源衛 日本古典文学大系 10 宇津保物語 1 1959年12月発行 河野多麻 日本古典文学大系 11 宇津保物語
記事を読む
1
YOS INDEX について
利用規約
コンタクト