検索
アート
地図
検索
オプション
言語:
日本語のみ
英語のみ
すべて
2 件中 1ページ目 ( 0.029 秒)
荒木昭太郎
荒木
昭太郎
(あらき しょうたろう、1930年 - )はフランス文学者、東京大学名誉教授。日本におけるモンテーニュ研究の第一人者、クラシック音楽にも造詣が深くフレデリック・ショパンに関する著訳書がある。渡辺一夫の門下生。 来歴 横浜市に生まれる。1948年第一高等学校に入学、1953年東京大学文学部フランス文学科を卒業
記事を読む
すべて
すべて(2)
本(2)
エセー
(第1-7巻)』 白水社、1982-1983年。全集(新版)は全9巻 『モンテーニュ 随想録』 国書刊行会、2014年。訳者が没する直前まで推敲した決定版
荒木
昭太郎
訳 『エセー (全3冊)』 中公クラシックス(編訳)、2002-2003年 宮下志朗訳 『エセー (全7冊)』 白水社、2005-2016年
記事を読む
フランス・ルネサンスの文学
Littérature française du XVIe siècle, Paris, 2000 V.-L.ソーニエ著 二宮敬 山崎庸一郎
荒木
昭太郎
訳『十六世紀フランス文学』ISBN 4560057141 関連項目 フランス文学 中世フランス文学(fr:Littérature
記事を読む
1
YOS INDEX について
利用規約
コンタクト