EN JA
CC_HD(4)
CC_HD(4) FreeBSD Kernel Interfaces Manual CC_HD(4)

名称

cc_hdHD 輻輳制御アルゴリズム

解説

HD 輻輳制御アルゴリズムは、特有の閾値 (queue_threshold) の下でネットワークキューの遅延を保持することを目的とする Hamilton Institute の遅延ベースの輻輳制御の実装です。

HD 確立 (probabilistically) は、ネットワークキュー遅延の見積りに基づく輻輳ウィンドウ (cwnd) を減少させます。 cwnd を減少させる確率は、queue_threshold で最大に増加することは、 hd_qmin あるいはそれ以下で 0 で、次に、最大のキューの遅延で 0 に戻ります。

NewReno のような Loss-based 輻輳制御アルゴリズムは、パケット損失があるまで、キューを満たすことによって、ネットワーク容量を調べます。 HD は、queue_threshold で最大から落すために cwnd を減少させる確率が最大のキューの遅延で 0 であることを許容することによって、 loss-based 輻輳制御アルゴリズムと競争します。これは、ボトルネックリンクが高度にマルチプレックスされるとき、うまく動作することが示されています。

MIB 変数

アルゴリズムは、 sysctl(3) MIB の net.inet.tcp.cc.hd ブランチで次の調整変数を公開します:
queue_threshold
チック (tick) 単位で輻輳閾値 (qth) をキューに入れます。デフォルトは、20 です。
pmax
パケットの最大の backoff 毎の割合としての確率。デフォルトは、5 です。
qmin
チック (tick) 単位の最小のキュー遅延閾値 (qmin)。デフォルトは、5 です。

関連項目

cc_chd(4), cc_cubic(4), cc_htcp(4), cc_newreno(4), cc_vegas(4), h_ertt(4), mod_cc(4), tcp(4), khelp(9), mod_cc(9) L. Budzisz, R. Stanojevic, R. Shorten, and F. Baker, A strategy for fair coexistence of loss and delay-based congestion control algorithms, IEEE Commun. Lett., 7, 13, 555-557, Jul 2009.

謝辞

このソフトウェアの開発とテストは、Community Foundation Silicon Valley において FreeBSD Foundation と Cisco University Research Program Fund からの助成金によって一部可能となりました。

今後の作業

Hamilton Institute は、最近、このモジュールによって実装されたアルゴリズムにいくつかの改良が行われ、それを Coexistent-TCP (CTCP) と呼びます。改良は、評価され、潜在的に、このモジュールに組み込まれるべきです。

歴史

cc_hd 輻輳制御モジュールは、 FreeBSD 9.0 ではじめて登場しました。

このモジュールは、 Advanced Internet Architectures、Melbourne、Australia のために Swinburne University of Technology の Centre において NewTCP 研究プロジェクトに従事している間に、David Hayes によって 2010 年に始めてリリースされました。その他の詳細は、次で利用可能です:

http://caia.swin.edu.au/urp/newtcp/

作者

cc_hd 輻輳制御モジュールとこのマニュアルページは、 David Hayes <david.hayes@ieee.org>によって書かれました。
September 15, 2011 FreeBSD