『さんしろう』よこく
『三四郎』予告

冒頭文

田舎(ゐなか)の高等学校を卒業して東京の大学に這入(はい)つた三四郎が新しい空気に触れる、さうして同輩だの先輩だの若い女だのに接触して色々に動いて来る、手間(てま)は此(この)空気のうちに是等(これら)の人間を放す丈(だけ)である、あとは人間が勝手に泳いで、自(おのづか)ら波瀾(はらん)が出来るだらうと思ふ、さうかうしてゐるうちに読者も作者も此(この)空気にかぶれて是等(これら)の人間を知る様にな

文字遣い

新字旧仮名

初出

「東京朝日新聞」「大阪朝日新聞」1908(明治41)年8月19日

底本

  • 漱石全集 第十六巻
  • 岩波書店
  • 1995(平成7)年4月19日