検索
アート
地図
検索
オプション
言語:
日本語のみ
英語のみ
すべて
3 件中 1ページ目 ( 0.032 秒)
皆川盤水
皆川
盤水
(みなかわ ばんすい、1918年10月25日 - 2010年8月29日)は、福島県出身の俳人。本名・正巳。磐城(現いわき市)生。日本大学法学部卒。少年時代に兄・二樓、叔父・山田孤舟の影響で俳句をはじめる。戦後、「かびれ」同人を経て、1958年に「風」同人。1966年、「春耕」創刊・主宰
記事を読む
すべて
すべて(3)
本(3)
俳人協会賞
第31回(1991年)- 深見けん二 『花鳥来』 第32回(1992年)- 青柳志解樹 『松は松』、岡田日郎 『連嶺』 第33回(1993年)-
皆川
盤水
『寒靄』、中原道夫 『顱頂』 第34回(1994年)- 綾部仁喜 『樸簡』、吉田鴻司 『頃日』 第35回(1995年)- 黒田杏子 『一木一草』
記事を読む
風 (雑誌)
飴山實 安東次男 右城暮石(「運河」) 金子兜太(「海程」) 栗田やすし 中山純子 原子公平(「風涛」) 林徹(「雉」) 細見綾子
皆川
盤水
(「春耕」) 出典 Template:portal 文学 DEFAULTSORT
記事を読む
俳句結社・結社誌の一覧
備考:1951年に臼田の死により休刊、1952年に原田種茅が「石楠(せきなん)」として復刊、主宰。 春耕(しゅんこう) 期間:1966年 - 主宰:
皆川
盤水
、没後は棚山波朗 師系:澤木欣一、細見綾子 春燈(しゅんとう) 期間:1946年 - 主宰:久保田万太郎、のち安住敦を経て安立公彦
記事を読む
1
YOS INDEX について
利用規約
コンタクト