検索
アート
地図
検索
オプション
言語:
日本語のみ
英語のみ
すべて
1 件中 1ページ目 ( 0.026 秒)
梅津八三
梅津
八三
(うめづ はちぞう、1906年12月5日 - 1991年1月5日)は、日本の教育心理学者。東京大学文学部名誉教授。 来歴 岩手県花巻市生まれ。1931年東京帝国大学心理学科卒、1952年盲聾教育研究会を設立、東大教養学部助教授、教授、1955年東大文学部心理学教授。1958年『心理学事典』の編纂で毎日出版文化賞受賞
記事を読む
すべて
すべて(1)
本(1)
毎日出版文化賞
野上丹治『つづり方兄妹』 蜂屋慶『子どもらが道徳を創る』 大牟羅良『ものいわぬ農民』 木村健康『近代経済学教室』 浜谷浩『裏日本』 企画部門
梅津
八三
『心理学事典』 第13回(1959年) 文学・芸術部門 高見順『昭和文学盛衰史』 山本周五郎『樅ノ木は残った』(辞退) 室生犀星『我が愛する詩人の伝記』
記事を読む
1
YOS INDEX について
利用規約
コンタクト