検索
アート
地図
検索
オプション
言語:
日本語のみ
英語のみ
すべて
7 件中 1ページ目 ( 0.070 秒)
平井イサク
平井
イサク
(ひらい いさく、1929年11月11日 - 2007年11月30日)は、日本の翻訳家。東京生まれ。本名・以作。詩人
平井
功の子、正岡容の甥。早稲田大学文学部中退。日本文芸家協会、日本脚本家連盟会員日外アソシエーツ現代人物情報より。 詩の雑誌編集、雑誌「宝石」の翻訳、単行本翻訳
記事を読む
すべて
すべて(7)
本(5)
映像(3)
インベーダー (テレビドラマ)
インベーダー 2ndステージ 書籍 いずれも早川書房のハヤカワ・SF・シリーズ。絶版。 インベーダー(キース・ローマー 著 /
平井
イサク
訳)1968年1月発行 インベーダー2/宇宙からの侵入者(キース・ローマー 著 / 川村哲郎 訳)1968年7月発行 インベーダー3/不死身のインベーダー(レイフ・バーナード
記事を読む
ナヴァロンの嵐
それにドイツ側に寝返った元抵抗組織である王党派(チェトニック)が入り乱れるユーゴスラビアに降下する。しかし、作戦の本当の目的はマロリーだけが知らされていた。 日本語訳 いずれも
平井
イサク
訳、早川書房刊行。 『ナヴァロンの嵐』ハヤカワ・ノヴェルズ、1970年 『ナヴァロンの嵐』ハヤカワ文庫(NV136)、1977年、ISBN978-4150401368
記事を読む
ナヴァロンの要塞
偽装した老朽漁船でナヴァロン島に辿り着いた彼らは、嵐の中、苦闘の末に断崖を登りきるが、どうやら自分たちの行動が敵に筒抜けになっているらしいことに気づく。 日本語訳 いずれも
平井
イサク
訳、早川書房刊行。 『ナヴァロンの要塞』ハヤカワ・ポケットブック(HPB958)、1966年 『ナヴァロンの要塞』ハヤカワ・ノヴェルズ
記事を読む
ペリー・メイスン
1962年 宇野利泰訳 新潮文庫 1965年 奇妙な花嫁 The Case of the Curious Bride (1934年)
平井
イサク
訳 早川書房 1954年 のち文庫 宇野利泰訳 新潮社 1956年 のち文庫 小西宏訳 創元推理文庫 1962年 能島武文訳 角川文庫 1963年
記事を読む
世界SF全集
レイ・ブラッドベリ 小笠原豊樹 福島正実 20 1970年 5月 華氏四五一度 宇野利泰 14 アシモフ 宇宙気流 アイザック・アシモフ
平井
イサク
福島正実 15 1969年12月 鋼鉄都市 福島正実 15 クラーク 幼年期の終り アーサー・C・クラーク 福島正実 福島正実
記事を読む
失われた黄金都市
「侵入者を叩き殺す」という習性を飼い主がいなくなった後も脈々と受け継いできた彼らに包囲され、執拗な襲撃を受けることになる。 書籍 『失われた黄金都市』
平井
イサク
訳、ハヤカワ文庫NV、1990年 ISBN 978-4-15-040587-8 関連項目 コンゴ (映画) コンゴ ロストワールドもの
記事を読む
荒鷲の要塞
塞』が最初のアクション小説だったTemplate:Sfn。小説版と映画では、人物の名前や設定、一部の展開などに差異が見られる。日本では
平井
イサク
訳(早川書房、1968年、のち文庫)。 影響 イギリスのヘヴィメタルバンド、アイアン・メイデンの楽曲「Where Eagles Dar
記事を読む
1
YOS INDEX について
利用規約
コンタクト