検索
アート
地図
検索
オプション
言語:
日本語のみ
英語のみ
すべて
2 件中 1ページ目 ( 0.024 秒)
大谷藤子
Template:出典の明記 1951年
大谷
藤子
(おおたに ふじこ、1903年11月3日 - 1977年11月1日)は、昭和初期の女流作家。埼玉県秩父郡両神村生まれ。 三田高等女学校を卒業したのち、東洋大学聴講生となるが、結婚のため一年でやめている。1927年海軍大尉・井上良雄と結婚
記事を読む
すべて
すべて(2)
本(2)
女流文学者賞
第3回(1948年)- 林芙美子 『晩菊』 第4回(1951年)- 吉屋信子『鬼火』 /大田洋子『人間襤褸』 第5回(1952年)-
大谷
藤子
『釣瓶の音』 第6回(1953年)- 円地文子『ひもじい日々』 第7回(1954年)- 壺井栄『風』 第8回(1956年)- 原田康子『挽歌』
記事を読む
女流文学賞
第7回(1968年) 平林たい子『秘密』 第8回(1969年) 阿部光子『遅い目覚めながらも』 第9回(1970年) 大原富枝『於雪 土佐一条家の崩壊』、
大谷
藤子
『再会』 第10回(1971年) 宇野千代『幸福』 第11回から第20回まで 第11回(1972年) 芝木好子『青磁砧』 第12回(1973年)
記事を読む
1
YOS INDEX について
利用規約
コンタクト