EN JA
READ(2)
READ(2) Linux Programmer's Manual READ(2)

名前

read -ファイルディスクリプタから読み込む

書式


#include <unistd.h>
 

ssize_t read(int fd , void * buf , size_t count );

説明

read() はファイルディスクリプタ (file descriptor) fd から最大 count バイトを buf で始まるバッファーへ読み込もうとする。
 
On files that support seeking, the read operation commences at the current file offset, and the file offset is incremented by the number of bytes read. If the current file offset is at or past the end of file, no bytes are read, and read() returns zero.
 
If count is zero, read() may detect the errors described below. In the absence of any errors, or if read() does not check for errors, a read() with a count of 0 returns zero and has no other effects.
 
countSSIZE_MAX より大きければ、結果は規定できない。

返り値

成功した場合、読み込んだバイト数を返す (0 はファイルの終りを意味する)。ファイル位置はこの数だけ進められる。この数が要求した数より小さかったとしてもエラーではない;例えば今すぐには実際にそれだけの数しかない場合 (ファイルの最後に近いのかもしれないし、パイプ (pipe) や端末 (terminal) から読み込んでいるかもしれない) や read() がシグナル (signal) によって割り込まれた場合にこれは起こりえる。エラーの場合は、-1 が返され、 errno が適切に設定される。この場合はファイル位置が変更されるかどうかは不定である。

エラー

EAGAIN
ファイルディスクリプタ fd がソケット以外のファイルを参照していて、非停止 (nonblocking) モード ( O_NONBLOCK) に設定されており、読み込みを行うと停止する状況にある。
EAGAIN または EWOULDBLOCK
ファイルディスクリプタ fd がソケットを参照していて、非停止 (nonblocking) モード ( O_NONBLOCK) に設定されており、読み込みを行うと停止する状況にある。 POSIX.1-2001 は、この場合にどちらのエラーを返すことも認めており、これら 2 つの定数が同じ値を持つことも求めていない。したがって、移植性が必要なアプリケーションでは、両方の可能性を確認すべきである。
EBADF
fd が有効なファイルディスクリプタでないか、読み込みのためにオープン (open) されていない。
EFAULT
buf がアクセス可能なアドレス空間の外にある。
EINTR
何のデータも読み込まないうちにシグナルに割り込まれた。 signal(7) 参照。
EINVAL
fd は読み込みに適していないオブジェクトを参照している。もしくは、ファイルが O_DIRECT フラグを指定してオープンされているが、 buf に指定されたアドレス、 count に指定された値、現在のファイルオフセットのいずれかのアラインメントが不適切である。
EINVAL
fdtimerfd_create(2) の呼び出しで作成されたが、 read() に間違ったサイズのバッファが渡された。さらなる情報は timerfd_create(2) を参照のこと。
EIO
I/O エラー。これは例えばプロセスがバックグランド・プロセスグループで、それを制御している端末から読み込もうとし、 SIGTTIN が無視 (ignore) または禁止 (blocking) されている場合や、そのプロセスグループが孤立 (orphan) している場合に起こる。またディスクやテープを読んでいる時に低レベル I/O エラーが発生した場合にも起こる。
EISDIR
fd がディレクトリを参照している。

fd が接続しているオブジェクトによっては他のエラーも起こりえる。 POSIX では、いくらかのデータを読んだ後に割り込みが起こった場合、 read() は ( errnoEINTR を設定して) -1 を返してもよいし、既に読み込んだバイト数を返してもよい。

準拠

SVr4, 4.3BSD, POSIX.1-2001.

注意

NFS において。少量のデータを読み込む場合、最初の時のみにタイムスタンプが更新され、続くコールでは更新されないだろう。これはクライアント側で属性のキャッシングを行なうためである。なぜならば、もし全ての NFS クライアントが st_atime (最終ファイルアクセス時刻) の更新をサーバーに送らず、クライアント側でキャッシュを読むことに満足していれば、サーバー側での read は発生しないので st_atime の更新は行なわれからだ。 UNIX の方式では、クライアント側の属性のキャッシングを無効にすることで、これを得ることができる。しかしほとんどの状況ではこれは続くサーバーの負荷を増加させ、パフォーマンスの低下をもたらす。

関連項目

close(2), fcntl(2), ioctl(2), lseek(2), open(2), pread(2), readdir(2), readlink(2), readv(2), select(2), write(2), fread(3)

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.51 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。
2013-02-12 Linux