ねんじゅうぎょうじおぼえがき   |  
| 年中行事覚書 | 
冒頭文
著者の言葉 日本の年中行事(ねんじゅうぎょうじ)が、近頃再び内外人の注意をひくようになったことは事実だが、その興味の中心というべきものが、これからどの方角へ向おうとしているのか、久しくこういう問題に携わっている者には、かえって見当をつけることがむつかしい。しかし少なくとも子供に言って聴(き)かせるように、これは昔からこうするものなのだと、説いただけでは話にもならぬし、またこのごろのジャー
文字遣い
 新字新仮名 
 初出
 「年中行事覚書」現代選書、修道社、1955(昭和30 年)10 月 
 底本
- 年中行事覚書
 - 講談社学術文庫、講談社
 - 1977(昭和52)年3月10日