はるさきのこぶつてん |
春さきの古物店 |
冒頭文
広(ひろ)やかな通(とお)りには、日(ひ)の光(ひかり)が暖(あたた)かそうにあたっていました。この道(みち)に面(めん)して、両側(りょうがわ)には、いろいろの店(みせ)が並(なら)んでいました。ちょうどその四(よ)つ辻(つじ)のところに、一軒(けん)の古道具(ふるどうぐ)をあきなっている店(みせ)がありました。そこに、各種(かくしゅ)の道具類(どうぐるい)が置(お)かれてある有(あ)り様(さま
文字遣い
新字新仮名
初出
「赤い鳥」1926(大正15)年3月
底本
- 定本小川未明童話全集 5
- 講談社
- 1977(昭和52)年3月10日