きまぐれのにんぎょうし |
気まぐれの人形師 |
冒頭文
一 雪(ゆき)の降(ふ)らない、暖(あたた)かな南(みなみ)の方(ほう)の港(みなと)町(まち)でありました。 ある日(ひ)のこと、一人(ひとり)の娘(むすめ)は、その町(まち)の中(なか)を、あちらこちらと歩(ある)いていました。しばらく避寒(ひかん)に、こちらへやってきていたのですけれど、あまり日数(ひかず)もたちましたので、お父(とう)さんにつれられて、また北(きた)の方
文字遣い
新字新仮名
初出
「赤い鳥」1923(大正12)年1月
底本
- 定本小川未明童話全集 2
- 講談社
- 1976(昭和51)年12月10日