きりのよるに
霧の夜に

冒頭文

霧の深い、暖かな晩だつた。誘はれるやうに家を出たKと私は、乳色に柔かくぼかされた夜の街を何處ともなく彷徨ひ歩いた。大氣はしつとりと沈んでゐた。そして、その重みのある肌觸りが私の神經を異樣に昂ぶらせた。私の歩調はともすれば早み勝ちだつた。——私達はK自身の羸ち得た或る幸福に就いて、絶えず語り續けた。それは二人の心持を一そう興奮させた。そして、夜の更けるのも忘れてゐた。 「咽喉が渇いたね……」さ

文字遣い

旧字旧仮名

初出

底本

  • 若き入獄者の手記
  • 文興院
  • 1924(大正13)年3月5日