露置きてくれなゐいとど深けれどおも ひ悩めるなでしこの花 (晶子) 炎暑の日に源氏は東の釣殿(つりどの)へ出て涼んでいた。子息の中将が侍しているほかに、親しい殿上役人も数人席にいた。桂(かつら)川の鮎(あゆ)、加茂(かも)川の石臥(いしぶし)などというような魚を見る前で調理させて賞味するのであったが、例のようにまた内大臣の子息たちが中将を訪(たず)ねて来た。 「寂しく