春の野のうらわか草に親しみていとお ほどかに恋もなりぬる (晶子) 源氏は瘧病(わらわやみ)にかかっていた。いろいろとまじないもし、僧の加持(かじ)も受けていたが効験(ききめ)がなくて、この病の特徴で発作的にたびたび起こってくるのをある人が、 「北山の某(なにがし)という寺に非常に上手(じょうず)な修験僧(しゅげんそう)がおります、去年の夏この病気がはやりました時など