やくしまきこう |
屋久島紀行 |
冒頭文
鹿兒島で、私たちは、四日も船便を待つた。海上が荒れて、船が出ないとなれば、海を前にしてゐながら、どうすることも出來ない。毎日、ほとんど雨が降つた。鹿兒島は母の郷里ではあつたが、室生さんの詩ではないけれども、よしや異土の乞食とならうとも、古里は遠くにありて、想ふものである。 雨の鹿兒島の町を歩いてみた。スケッチブックを探して歩いた。町の屋根の間から、思ひがけなく、大きくせまつて見える櫻島を
文字遣い
旧字旧仮名
初出
「主婦之友」1950(昭和25)年7月
底本
- 現代紀行文學全集 第五卷 南日本篇
- 修道社
- 1957(昭和33)年9月15日