あさおきすずめ
朝おき雀

冒頭文

七ツニナレバ オシヨウガツ キタヨ コンドハ イクツ コンドハ 六ツ キヨネンハ 五ツ 七ツニ ナレバ ガツカウヘ イクヨ ランドセル シヨツテ ゴホンヲ イレテ アミアゲ ハイテ ボウシヲ カブリ オテテヲ フツテ ヒトリデ イクヨ 神詣 年の初めの 神まゐり お手々合はせて お社に み国の栄え 心から 神にお願ひ かけました 空もしづかに

文字遣い

新字旧仮名

初出

年賀状「幼年倶楽部」1938(昭和13)年1月、万歳さん「幼年倶楽部」1934(昭和9)年1月、豆マキ「幼年倶楽部」1935(昭和10)年2月、お離さま「コドモアサヒ」1933(昭和8)年3月、森で啼く鳥「コドモノクニ」1934(昭和9)年4月、桜と小鳥(原題 小鳥のお母さん)「幼年倶楽部」1935(昭和10)年4月、田螺の泥遊び「幼年倶楽部」1934(昭和9)年8月、ひよこ「幼年倶楽部」1938(昭和13)年3月、雲雀と蛙「婦人子供報知」1931(昭和6)年6月、燕の泥塗り「幼年倶楽部」1935(昭和10)年5月、目高「幼年倶楽部」1933(昭和8)年4月、沼の鮒釣り「幼年倶楽部」1937(昭和12)年6月、螢狩り「幼年倶楽部」1935(昭和10)年6月、どんと波「コドモノクニ」1932(昭和7)年9月、オハナバタケ「ツバメノオウチ」1932(昭和7)年8月、お風呂「幼年倶楽部」1938(昭和13)年8月、お池つくり「幼年倶楽部」1937(昭和12)年8月、すつぽん亀の子「幼年倶楽部」1934(昭和9)年12月、七夕(原題 タナバタマツリ)「セウガク二年生」1933(昭和8)年7月、兎の綱引き「しやぼん玉」1932(昭和7)年10月、豚のお鼻「幼年倶楽部」1937(昭和12)年3月、月夜の竹やぶ「童謡」1933(昭和8)年3月、あわてた烏「コドモノクニ」1933(昭和8)年11月、鳴子「幼年倶楽部」1932(昭和7)年11月、豆腐屋さんのラツパ(原題 とうふやさん)「幼年倶楽部」1932(昭和7)年10月、おしやべり四十雀「童謡と童話」1933(昭和8)年5月

底本

  • 定本 野口雨情 第三巻
  • 未来社
  • 1986(昭和61)年3月25日