はんしちとりものちょう 60 あおやまのかたきうち |
半七捕物帳 60 青山の仇討 |
冒頭文
一 読者もすでに御承知の通り、半七老人の話はとかくに芝居がかりである。尤も昔の探索は、幾らか芝居気が無くては出来なかったのかも知れない。したがって、この老人が芝居好きであることもしばしば紹介した。 日清戦争が突発するふた月ほど前、明治二十七年五月の二十日過ぎである。例のごとく日曜日の朝から赤坂の宅へ推参すると、老人はきのう新富座を見物したと云った。 「新富は佐倉宗吾でしたね」
文字遣い
新字新仮名
初出
底本
- 時代推理小説 半七捕物帳(五)
- 光文社時代小説文庫、光文社
- 1986(昭和61)年10月20日