ほじゅこうのじせき
蒲寿庚の事蹟

冒頭文

本論   一 大食人の通商 西暦八世紀の初頃から、十五世紀の末に、ヨーロッパ人が東洋に來航する頃まで、約八百年の間は、アラブ人が世界の通商貿易の舞臺に立つて、尤も活躍した時代で、殊に西暦八世紀の後半に、Abbâs 王朝が縛達 Baghdâd に都を奠めて以來、彼等は海上から印度や支那方面の通商に尤も力を注いだ。 アラブ人はペルシア灣から印度洋を經、マライ半島を廻つて、今日の廣東へ來て

文字遣い

旧字旧仮名

初出

「宋末の提擧市舶西域人蒲壽庚の事」東亜攻究会(上海)、1923(大正12)年11月

底本

  • 桑原隲藏全集 第五卷 蒲壽庚の事蹟 考史遊記
  • 岩波書店
  • 1968(昭和43)年2月13日