よしかわかまこ
芳川鎌子

冒頭文

一 大正六年三月九日朝の都下の新聞紙は筆を揃(そろ)えて、芳川鎌子(よしかわかまこ)事件と呼ばれたことの真相を、いち早く報道し、精細をきわめた記事が各新聞の社会面を埋めつくした。その日は他(ほか)にも、平日(つね)ならば読者の目を驚かせる社会記事が多かった。たとえば我国の飛行界の第一人者として、また飛行将校のなかで、一般の国民に愛され、人気の高かった天才沢田中尉が、仏国から帰朝後、以前の放縦

文字遣い

新字新仮名

初出

底本

  • 新編 近代美人伝 (上)
  • 岩波文庫、岩波書店
  • 1985(昭和60)年11月18日