ひゃくさんじゅうにばんちのかしや
百三十二番地の貸家

冒頭文

人物 宍戸第三 毛谷啓 同京子 目羅冥 同宮子 甲斐加代子 婦人 第一場 東京近郊の住宅地——かの三間か四間ぐらゐの、棟の低い瓦家——「貸家」と肉太に書いた紙札が、形ばかりの門柱を隔てて、玄関の戸に麗々しく貼つてある。四月上旬の午後。 その門の前で、立ち止つた夫婦連れ、結婚一二年、今に今にと思ひながら、知らず識らず生活にひしがれて行く無産

文字遣い

新字旧仮名

初出

「婦人公論 第十二年第三号」1927(昭和2)年3月1日

底本

  • 岸田國士全集2
  • 岩波書店
  • 1990(平成2)年2月8日