にゅうあんざっき |
入庵雑記 |
冒頭文
島に来るまで この度、仏恩によりまして、此庵の留守番に坐らせてもらふ事になりました。庵は南郷庵と申します。も少し委しく申せば、王子山蓮華院西光寺奥の院南郷庵であります。西光寺は小豆島八十八ヶ所の内、第五十八番の札所でありまして、此庵は奥の院となつて居りますから、番外であります。已に奥の院と云ひ、番外と申す以上、所謂、庵らしい庵であります。 庵は六畳の間にお大師様をまつりまして、次の
文字遣い
新字旧仮名
初出
底本
- 尾崎放哉全集 増補改訂版
- 彌生書房
- 1972(昭和47)年6月10日、1980(昭和55)年6月10日増補改訂版