はつめいこぞう   |  
| 発明小僧 | 
冒頭文
自動車用ペンキ爆弾(ばくだん) これは特種の赤ペンキをタップリ含んでいるピンポン球(だま)ぐらいの小球(しょうきゅう)にして、叩きつけると、すぐ、壊れるものなり。携帯に便にして、ポケットに四つや五つ忍ばせても大丈夫なり。 その使用目的は、雨天の折など、向うから自動車が狭い路にも係(かかわ)らず泥をハネかしながらやってくるごとき場合に、「気をつけろ」と注意を与えても、先方が聞き入
文字遣い
 新字新仮名 
 初出
 「モダン日本」1934(昭和9)年1月~6月 
 底本
- 海野十三全集 別巻2 日記・書簡・雑纂
 - 三一書房
 - 1993(平成5)年1月31日