私が生れた鹿児島の平(ヒラ)の馬場の屋敷というのは、明治十年鹿児島にわたって十七年間も住っていた父母が、自ら設計して建てた家なので、九年母(くねんぼ)や朱欒(ザボン)、枇杷、柿など色々植えてあったと母からよく聞かされていた。 城山の見える其家で長兄をのぞく私達兄弟五人は皆生れたのであるが、無心の子供心には、あさ夕眺めた城山も、桜島の噴煙も、西郷どんも、朱欒の花のこぼれ敷く庭の記憶もなく只