ぎわく   |  
| 疑惑 | 
冒頭文
今ではもう十年あまり以前になるが、ある年の春私(わたくし)は実践倫理学(じっせんりんりがく)の講義を依頼されて、その間(あいだ)かれこれ一週間ばかり、岐阜県(ぎふけん)下の大垣町(おおがきまち)へ滞在する事になった。元来地方有志なるものの難有(ありがた)迷惑な厚遇に辟易(へきえき)していた私は、私を請待(せいだい)してくれたある教育家の団体へ予(あらかじ)め断りの手紙を出して、送迎とか宴会とかある
文字遣い
 新字新仮名 
 初出
 「中央公論」1919(大正8)年7月 
 底本
- 芥川龍之介全集3
 - ちくま文庫、筑摩書房
 - 1986(昭和61)年12月1日