一 頼光(らいこう)が大江山(おおえやま)の鬼(おに)を退治(たいじ)してから、これはその後(のち)のお話(はなし)です。 こんどは京都(きょうと)の羅生門(らしょうもん)に毎晩(まいばん)鬼(おに)が出るといううわさが立(た)ちました。なんでも通(とお)りかかるものをつかまえては食(た)べるという評判(ひょうばん)でした。 春(はる)の雨(あめ)のしとしと降(ふ)る晩(