しょうじょびょう
少女病

冒頭文

一 山手線の朝の七時二十分の上り汽車が、代々木(よよぎ)の電車停留場の崖下(がけした)を地響きさせて通るころ、千駄谷(せんだがや)の田畝(たんぼ)をてくてくと歩いていく男がある。この男の通らぬことはいかな日にもないので、雨の日には泥濘(でいねい)の深い田畝道(たんぼみち)に古い長靴(ながぐつ)を引きずっていくし、風の吹く朝には帽子を阿弥陀(あみだ)にかぶって塵埃(じんあい)を避けるように

文字遣い

新字新仮名

初出

底本

  • 蒲団・一兵卒
  • 角川文庫、角川書店
  • 1969(昭和44)年10月20日改版初版